「疲れやすい」を改善する方法とは?
元気はつらつ“ハツ姉(ねえ)” VS. お疲れ気味“グッタリ子”
なるほど納得! 疲労対策Q&A です。
はじめまして、ハツ姉です。 好きな言葉は「キレイ」と「健康」。 元気でハツラツとした毎日を過ごすために 必要なポイントを教えてあげるわ。 | ||||
こんにちは、グッタリ子です。 何でも無いんですけどいつもだるくて、 ちょっと動くとすぐ疲れちゃいます。 こんな自分をどうにかしたいなあ。。。 | ||||
スポンサードリンク
「疲れやすい」を改善する方法 まずは基本から
ああ、疲れた………ハツ姉って、いつも元気ですね。私って、疲れやすい体質だから、すぐにひと休みしたくなってしまう………。
それって、ほんとうに体質なのかな? もしかして、生活習慣が原因なんじゃないの?
生活習慣、ですか?
そう。たとえば、睡眠時間はちゃんと足りてる? 最低6時間は必要なのよ。出来れば、7、8時間くらい。それに、毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きるという規則正しい生活をしていないと、体内時計が狂ってしまって、起きていてもだるいし、頭も体もスッキリしないのよ。
食事もすごく大切! ちゃんと栄養バランスのよい食事をしていないと、貧血気味になったり、体力がなくなってしまったりするからね。
それに、体を動かす運動、何もしてないでしょう。運動も大切よ。自分の体力に合った適度な運動をすると、気持ちのいい汗をかいて、筋肉がちょうどいい具合に疲労するの。そうすると、ストレスも発散されるし、夜もぐっすり眠ることができるからね。
まとめ
疲れやすいを解消するために、まず気をつけることは、一に規則正しい睡眠、二にバランスの良い食事、三に適度な運動です。
スポンサードリンク